iPhone修理/スマホ修理まちスマ 豊川店
- 住所
-
愛知県豊川市本野ケ原2丁目50
- 営業時間
- 11:00~20:00(14:00-15:00は休憩のため不在)
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- あり
- 近い地域
- 豊川市・蒲郡市・豊橋市・西尾市・湖西市・浜松市
スマホの背面や画面が“少し浮いている”と感じたことはありませんか?
その症状、実は バッテリー膨張の危険サイン かもしれません。
今回まちスマ豊川店へご相談いただいたのは、
AQUOS sense2 のバッテリー膨張によって、本体側面に大きな隙間ができてしまった端末です。
膨張バッテリーは進行が早く、破裂や発火のリスクもあるため早急な対応が必要です。
この記事では、実際の修理工程と仕上がりを写真付きで詳しく紹介します。
お持ち込み時には、横から見ると内部が見えるほど浮き上がっている状態でした。
この状態は、バッテリー内部のガスが蓄積し
端末全体を押し広げてしまっている非常に危険な症状です。
放置すると…
と、深刻なトラブルに発展することも。
AQUOS sense2は画面を外して作業する構造のため、
ヒートマットで温めてから専用工具でゆっくりと開口します。
液晶に負荷を与えてしまうと破損につながるため、ミリ単位で慎重に作業を進めます。
内部を確認すると、バッテリーは想像以上に膨らんでおり、
中央部分が大きく盛り上がっている状態でした。
バッテリー膨張は「押さえつけない」「曲げない」のが鉄則。
丁寧に粘着を剥がし、安全に取り外しました。
純正同等品質の新品バッテリーを取り付け、
各パーツを元の位置に戻して組み立てます。
その後、起動・充電・タッチ操作などの各動作を入念にチェック。
無事正常起動が確認でき、
浮き上がっていた画面もピタッと元通りに収まりました。

まちスマ豊川店は、地域の方が気軽に相談できる町のスマホ修理店です。
正社員スタッフが常駐し、確かな技術で修理に対応しています。
AQUOS含むAndroidスマホは、
バッテリー劣化が進むと急激に膨張するケースがあります。
こんな症状があればすぐにご相談ください👇
早めの交換で、基板や画面を守ることができます。
バックアップが取れなくても安心。
AQUOS・Xperia・Galaxy など幅広く対応。
追加料金なしの安心設定。
まずは無料診断だけでもOKです。
バッテリー膨張は放置せず、
おかしいと思ったらできるだけ早くご相談ください。
今回のお客様のように、
部品取り寄せ後は即日90分〜で修理が可能です!
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。