iPhone修理/スマホ修理まちスマ 豊川店
- 住所
-
愛知県豊川市本野ケ原2丁目50
- 営業時間
- 11:00~20:00(14:00-15:00は休憩のため不在)
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- あり
- 近い地域
- 豊川市・蒲郡市・豊橋市・西尾市・湖西市・浜松市
こんにちは!
豊川市のスマホ修理専門店 まちスマ豊川店 です。
今回は、Google Pixel7 のバッテリー膨張によるご相談をいただきました。
Pixelシリーズの修理の中でも、バッテリー膨張は特に危険度が高く、早急な対応が必要な症状です。
お預かりした実機の写真とともに、修理の流れ・原因・対処法を詳しくご紹介していきます。
まずは実際の端末をご覧ください。
バッテリーが内部で膨張し、フレームが押し上げられている状態です。
(画像:画面浮きの写真)
バッテリー膨張は危険です。
など、放置すると大きなトラブルにつながってしまいます。
Pixelシリーズは 背面側から開ける機種 と 画面側から開ける機種がありますが、Pixel7はフロント側から慎重に分解していきます。
内部を開けると、バッテリーがわずかに膨らんでいるのが確認できます。
Pixel7はバッテリーが強力な粘着テープで固定されており、丁寧な剥離作業が必要です。
劣化したバッテリーは膨張により形状が変わってしまっていました。
新品バッテリーを正しい位置に設置し、ケーブル類を丁寧に組み戻していきます。
動作確認も問題無し!
画面浮きも完全に解消され、安心してお使いいただける状態に戻りました。
Pixelシリーズは性能が高い反面、熱がこもりやすい構造です。
バッテリー膨張の主な原因はこちら:
膨張した場合は自己判断で押し込んだりせず、すぐに修理店へ相談してください。
背面の状態やフレームの歪みも丁寧にチェック。
バッテリー膨張による外装の変形がないか確認し、安全な状態でお返しします。

「画面が浮いている気がする」
「スマホが熱い・電池持ちが悪い」
と感じたら、バッテリー劣化や膨張のサインかもしれません。
当店では Google Pixel のバッテリー交換を即日対応しております。
お気軽にお問い合わせください!
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。