iPhone修理/スマホ修理まちスマ 豊川店
- 住所
-
愛知県豊川市本野ケ原2丁目50
- 営業時間
- 11:00~20:00(14:00-15:00は休憩のため不在)
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- あり
- 近い地域
- 豊川市・蒲郡市・豊橋市・西尾市・湖西市・浜松市
こんにちは、まちスマ豊川店です📱🔧
今回ご紹介するのは、Androidスマホの中でもトップクラスに人気のある Galaxy Note10+ の液晶トラブル修理事例です。
お客様から
「画面に急に太い緑の線が出て、全体がぼやけて操作しづらい…」
というご相談をいただき、早速端末を確認したところ…

画面右側に 太い緑の縦線 が発生し、表示が乱れています。
このような症状は Galaxy シリーズでよく見られる「有機ELパネル不良」によるものです。
原因として多いのは
一度この状態になると、自然に直ることはほぼありません。
早めの画面交換がおすすめです⚠️
Galaxy Note10+は背面ガラスから開けていく構造のため、まずは慎重に温めて粘着を剥がします。
背面パネルを外すと、内部の基板やカメラユニットが見えてきます。
Galaxyシリーズは内部設計が複雑で、配線も繊細なため、丁寧な工程が欠かせません。
次に画面側のパーツを分解し、故障した有機ELパネルを取り外します。
Galaxyのディスプレイは非常に薄く、ヒートパイプやケーブルが密集しているため、慎重に剥離しながらの作業となります。
破損パネルを無事取り外したら、新しいディスプレイをセット✨

新品パネルを組み上げて起動すると…
表示不良は一切なく、クリアで鮮明な画面が復活!🌈
タッチ操作や指紋認証もしっかり動作し、お客様も「まるで新品みたい!」と驚かれていました。

Galaxyの画面不良は、
まちスマ豊川店では データそのまま即日対応 が可能✨
部品取り寄せが必要な機種もありますが、最短で翌日〜3日で修理可能です。
「これって直る?」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください😊
スマホ・タブレット・Switch まで幅広く対応しています!
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。