iPhone修理/スマホ修理まちスマ 豊川店
- 住所
-
愛知県豊川市本野ケ原2丁目50
- 営業時間
- 11:00~20:00(14:00-15:00は休憩のため不在)
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- あり
- 近い地域
- 豊川市・蒲郡市・豊橋市・西尾市・湖西市・浜松市
こんにちは!
豊川市のスマホ修理専門店 まちスマ豊川店 です。
今回は、豊川市在住のお客様よりご依頼いただいた
「iPhoneXS バッテリー膨張による画面浮き」 の修理事例をご紹介します。
iPhoneに限らず、スマホのバッテリー膨張は年々増加している非常に危険なトラブルの一つ。
放置すると 発火・破裂リスク や データ消失 につながるため早めの対応が重要です。
まずは実際にお預かりした端末の状態をご覧ください。

横から見ると、画面が明らかに持ち上がっており、内部から圧力がかかっているのが一目で分かります。
これは典型的な バッテリー膨張のサイン です。
iPhoneXSは発売から数年経過しているため、経年劣化が進んでいるケースも多いですが、以下のような要因も考えられます。
バッテリー膨張は外からは見えにくいですが、今回のように 内部から画面を押し上げる力 が加わり、最悪の場合は液晶破損につながることもあります。
ここからは、実際の修理工程を写真とともに詳しく解説していきます。
すでに画面が浮いている状態のため、液晶破損を避けながら慎重に開口します。
内部のバッテリーはかなり膨張しており、画面を持ち上げていました。
写真のように、バッテリーがふくらんでいます。
膨張バッテリーは圧をかけると発火の危険があるため、専用ツールでゆっくり安全に取り外します。
交換後は起動チェック、充電チェック、タッチ操作、Face IDなど細かく動作確認を実施。
異常なく正常に動作し、無事お客様へお返しすることができました。
豊川市で 即日・データそのまま で iPhoneXS のバッテリー交換を依頼できるお店は多くありません。
まちスマ豊川店なら、突然のトラブルでもスムーズに対応できます。
バッテリー膨張は自然に元に戻ることはありません。
むしろ日を追うごとに症状が悪化するケースがほとんどです。
放置すると…
画面が内部から押され続けるとタッチ不良や液晶漏れが発生します。
膨張したバッテリーが基板を圧迫し、起動不可になる場合があります。
リチウムイオン電池は膨張=内部ガス発生のサイン。
非常に危険な状態で、過去には発火事故の事例も多数。
基板損傷や起動不能になってしまうとデータ復旧が困難に…。
「最近画面が浮いてきた気がする…」
「本体が熱くなることが増えた」
こんなときは早めの交換が安全です。

まちスマは愛知県内に7店舗を展開するスマホ修理専門店。
正社員技術者が対応するため 品質が安定している のも特徴です。
豊川市はもちろん、豊橋市・蒲郡市・新城市など周辺地域からもご来店いただいております。
今回のようなバッテリー膨張は、気付いたタイミングでの修理がもっとも安全です。
当店なら 最短60分〜 の即日対応で、データを残したまま改善できます。
📍 まちスマ 豊川店
・住所:愛知県豊川市本野ケ原2丁目50
・営業時間:11:00〜20:00
・駐車場あり
・電話 / LINE / Web予約対応
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。