iPhone修理/スマホ修理まちスマ 豊川店
- 住所
-
愛知県豊川市本野ケ原2丁目50
- 営業時間
- 11:00~20:00(14:00-15:00は休憩のため不在)
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- あり
- 近い地域
- 豊川市・蒲郡市・豊橋市・西尾市・湖西市・浜松市
豊川市でiPhoneの背面修理をお探しの方へ。
今回は、最新モデルに近い iPhone14 Pro の背面割れ修理をご紹介します。
Apple公式修理では「本体交換」になることが多い背面割れですが、
まちスマなら データそのまま・即日・背面のみ交換が可能 です。
実際の作業の流れや修理後の仕上がりを、写真付きで詳しく解説していきます。
お客様のお悩みは、落下によって背面上部のガラスが大きく破損してしまったこと。.jpg?w=3000&h=4000)
iPhone14 Proの背面はカメラレンズ周りが特に割れやすい構造で、
割れたガラス片が手に刺さったり、カメラ性能に影響が出るケースもあります。
背面割れは見た目だけでなく、使用上の安全性にも関わるため、
早めの修理がおすすめです。
iPhone14シリーズの背面交換は、従来よりも構造が複雑で、
専門の機材と技術が必要になります。
まずは本体を分解し、内部パーツを安全に移動しながら背面ガラスを取り外していきます。.jpg)
背面プレートにはMagSafeコイルやサイドフレーム固定ネジなどがあり、
一つひとつのパーツを破損させないよう丁寧に作業を行います。
古い背面ガラスを温めて粘着を弱め、
ゆっくりと剥離していきます。
この作業は無理に力を入れると
・内部配線の断線
・MagSafeコイルの破損
・フレーム変形
などにつながるため、熟練の技術が必要です。
新しい背面パネルを本体に圧着し、内部パーツをすべて戻して再組み立てします。
色味・質感・カメラ部分の密着もしっかりとチェック。
iPhone14 Pro特有のフロストガラスの質感がしっかり再現され、美しい仕上がりに。
修理前と修理後を比較すると違いは一目瞭然です。.jpg)
カメラ周辺の割れもキレイに直り、
お客様にも「最初からこうだったみたい!」と大変喜んでいただけました。
地域の方が気軽に立ち寄れる、落ち着いた雰囲気の店舗です。
背面ガラス割れは軽く見られがちですが、実はリスクがたくさんあります。
特に上部の割れは指を切りやすいです。
iPhoneは防水ですが、割れてしまった部分は無防備になります。
割れの振動でレンズが故障するケースも少なくありません。
早めの修理が、端末を長く使うためにはとても重要です。
初期化なしで修理できます。
背面修理は長時間かかる店が多い中、スピード対応が可能。
分解しても直らない場合、作業費はいただきません。
技術力と仕上がりにこだわった安心品質。
iPhone14 Proをはじめ、
iPhone・Android・iPad・Switch まで幅広く対応しています。
背面割れ、画面割れ、バッテリー交換、カメラ故障など
お困りの際はぜひお気軽にご相談ください。
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。