iPhoneの充電ケーブル、どこで買っていますか?
100円ショップや通販サイトなどで、純正品より格安なケーブルが手軽に手に入る時代。
しかし、
「最近充電の調子が悪い」
「ケーブルを挿しても反応しない」
「急に電源が落ちた」
というトラブルの裏には、安価なケーブルの使用が関係しているケースが少なくありません。
当店でも、
「ケーブルを変えたら電源が入らなくなった」「純正に戻したら直った」という相談が増えています。
この記事では、そんな“格安ケーブルの危険性”と“安全な選び方”をプロの目線で解説します。
目次
格安充電ケーブルに潜む4つの危険
安価な充電ケーブルの中には、品質検査を通っていない非認証品が多く存在します。
見た目は似ていても、中身はまったくの別物です。
⚠️主なリスクは4つ
- 電圧・電流の制御が不安定
充電中に過電流が流れ、基板やバッテリーに負担をかけることがあります。 - ショート(短絡)の危険性
絶縁素材が不十分な製品では、内部でショートが起きて発火するケースも。 - 端子の接触不良による基板損傷
コネクタ形状が微妙に違うことで、iPhone本体のドックコネクタを傷つけることがあります。 - データ通信チップがない(または偽造)
安価なケーブルにはAppleの認証チップが入っていないため、
iOS更新後に「このアクセサリは使用できません」と表示されることがあります。
実際に起きたトラブル事例
豊橋市内の修理店でも、ケーブルが原因で起きたトラブルの相談は少なくありません。
🔋事例①:充電できなくなった
→ ケーブル内部の断線による電流不足。ドックコネクタを焦がしてしまい、充電口交換修理に。
⚡事例②:突然の電源落ち
→ 安定しない電圧供給により、バッテリーICが故障。基板修理が必要になったケース。
🔥事例③:焦げ臭いにおい・発熱
→ 絶縁不良によるショートでケーブルが溶け、iPhone本体にもダメージ。
これらはいずれも「ケーブルを変えた直後に発生した」という共通点があります。
💡安価なケーブルの中には、安全基準を満たさない製品やコピー品が混在しています。
長期的には“修理代の方が高くつく”ことも珍しくありません。
安全なケーブルを見分ける3つのポイント
失敗しないケーブル選びには、次の3点を必ずチェックしましょう👇
✅1. 「MFi認証」マークがあるか
「Made for iPhone / iPad / iPod」の略。
Apple公式認証を受けた製品のみがこのマークを付けられます。
→ 認証チップが入っているため、iOS更新後も安心して使用可能。
✅2. PSEマーク(電気安全法適合)
電気用品安全法をクリアした製品には、必ず「PSE」マークが記載されています。
これがないケーブルは、日本国内での販売基準を満たしていない可能性があります。
✅3. 信頼できるメーカー・販売元か
ネット通販では「ノーブランド」「正規代理店不明」な製品に注意。
有名メーカー(Anker、Belkin、Aukeyなど)は安全性が高く、保証対応も充実しています。
純正品とMFi認証ケーブルの違い
「純正品とMFi認証、どっちを選ぶべき?」という質問も多いですが、
実は品質面では大きな差はありません。
種類 | 特徴 | 価格帯 | 安全性 |
|---|
Apple純正ケーブル | Appleが製造 | 高め(2,000円前後) | ★★★★★ |
MFi認証ケーブル | Apple認可のメーカー製 | 中価格(1,000〜2,000円) | ★★★★☆ |
非認証ケーブル | 無認可・コピー品など | 激安(〜500円) | ★☆☆☆☆ |
MFi認証ケーブルであれば、コスパと安全性のバランスが取れた選択になります。
修理相談が増える「ケーブル起因の故障」
当店では、毎冬・毎夏にかけて「充電ができない」という相談が急増します。
原因を調べると、ケーブル内部の断線や接触不良による充電口トラブルが非常に多いのが現実です。
修理店でのチェックポイント
- ケーブル交換で改善するか?
- ドックコネクタ(Lightning端子)が破損していないか?
- 基板側の電流が安定しているか?
症状によっては軽症で済む場合もあれば、基板修理が必要になるケースもあります。
ケーブル選びひとつで、修理費用が数万円変わることもあるため注意が必要です。
まとめ:ケーブル選びがiPhoneの寿命を左右する
格安ケーブルの使用は、「安く済むつもりが高くつく」代表的な例です。
あなたのiPhoneを長持ちさせるために、今日からできる対策をまとめます👇
✅ ケーブルはMFi認証 or 純正品を使用
✅ 冷暖房の直風・高温環境での充電は避ける
✅ ケーブルを曲げたり引っ張ったりしない
✅ 発熱・異臭を感じたらすぐに使用を中止
ケーブルは消耗品ですが、**“安物買いの銭失い”**にならないように。
もし充電の不調やコネクタの接触不良を感じたら、当店にご相談下さい!!
まちスマ イオン豊橋南店
📍所在地:愛知県豊橋市野依町落合1-12 イオン豊橋南店1階
📞お問い合わせ:080-3496-2979
🕒営業時間:10:00〜21:00(年中無休)
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。