新しいiOSが公開されるたびにワクワクする反面、
「アップデートしたら不具合が出た…」という声も少なくありません。
たとえば、
- タッチが反応しない
- アプリが開かない
- 充電が遅くなった
- Wi-Fiが繋がらない
こうしたトラブルはソフトウェア由来のものもあれば、
アップデートによって隠れていたハードウェアの不調が表面化することもあります。
この記事では、修理現場で実際に相談も多い症状をもとに、
アップデート後の不具合チェックポイントと安全な解決方法をお伝えします。
目次
iOSアップデート後によくある不具合
アップデート直後に現れる代表的な不具合は以下の通りです👇
不具合内容 | 主な症状 | 備考 |
|---|
バッテリー消費が早い | いつもより減りが早い | 新OSの最適化処理で一時的に負担が増加 |
Wi-Fi・Bluetooth接続不良 | 通信が切れる・繋がらない | 設定リセットで改善することも |
タッチ操作の不具合 | 反応しない・誤作動 | 一部アプリや液晶との相性問題 |
充電ができない | 反応しない・遅い | OS制御・アクセサリ認識エラー |
アプリの強制終了 | 開いてもすぐ落ちる | 開発元がiOS最新版に未対応 |
これらの多くは一時的な不具合ですが、放置するとバッテリー劣化やシステム破損につながることもあります。
不具合が起きる原因とは?
アップデート後の不調には、大きく分けて3つの原因があります。
⚙️① OSとアプリの互換性の問題
アプリ側が最新のiOSに対応していないと、強制終了や動作不良が発生します。
🔋② キャッシュや設定情報の不整合
旧バージョンで蓄積された一時データが新OSに合わず、
動作が遅くなったりエラーが起きたりすることがあります。
⚡③ ハードウェアの劣化や相性
古いiPhone(iPhone 8やXなど)は、新しいOSの要求処理に負担がかかりやすく、
アップデートをきっかけにバッテリー・基板の不調が表面化することも。
自分でできる5つのチェックポイント
修理店に相談する前に、自分で確認できる対処法を紹介します👇
✅1. iPhoneを再起動する
基本中の基本。アップデート後は一時的にシステムが不安定になるため、再起動で安定化することがあります。
✅2. アプリを最新バージョンに更新
App Storeの「アップデート」欄から全て更新。
特にLINE・Instagram・銀行アプリなどは更新を忘れがちです。
✅3. 設定リセットを試す
「設定」→「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」→「すべての設定をリセット」
これでネットワークや通知設定のみリセットされ、データは消えません。
✅4. ストレージの空き容量を確認
残容量が少ないと、OSが正常に動作しないことがあります。
不要な写真やアプリを削除して1GB以上の余裕を確保。
✅5. バッテリー状態をチェック
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」から劣化具合を確認。
最大容量が80%を切っている場合は交換の検討を。
バッテリー・動作の改善に役立つ設定調整
アップデート後に「電池が減る」「動作が重い」と感じた場合は、
以下の設定で改善することがあります。
- 位置情報サービスを必要なアプリだけに限定
- バックグラウンド更新をオフに
- 明るさの自動調整をオンに
- 低電力モードを活用
特に新iOSは初期設定で多くの機能がオンになっているため、
見直すだけで大幅に改善するケースも多いです。
修理店で対応できること
当店では、
iOSアップデート後の不具合に関して以下のようなサポートが可能です👇
- データを消さずにシステム診断・復旧
- 起動不良(リンゴループ)からの復元
- バッテリー交換・充電不良修理
- 基板の修理
- アップデート失敗によるエラー修正
「ソフトの不具合だと思っていたら、実はハード故障だった」というケースも多いため、
早めに診断を受けることで被害を最小限に抑えられます。
まとめ:焦らず順番にチェックを
iOSアップデート後の不具合は、多くが一時的なもので、
正しい手順を踏めば自分で解決できるケースがほとんどです。
最後にもう一度ポイントを整理👇
✅ まずは再起動・アプリ更新・設定リセットを試す
✅ バッテリーやストレージ容量をチェック
✅ 改善しない場合は修理店・専門業者へ相談
もしアップデート後に起動しない・データにアクセスできないといった深刻な症状が出た場合は、
スマホ修理専門店での点検をおすすめします。
データを守りながら復旧を目指すことが可能です。
まちスマ イオン豊橋南店
📍所在地:愛知県豊橋市野依町落合1-12 イオン豊橋南店1階
📞お問い合わせ:080-3496-2979
🕒営業時間:10:00〜21:00(年中無休)
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。