iPhone修理/スマホ修理まちスマ イオン豊橋南店
- 住所
-
愛知県豊橋市野依町落合1-12 イオン豊橋南店 1F
- 営業時間
- 10:00-21:00
- 定休日
- なし
- 駐車場
- 1,100台(立体駐車場あり)
- 近い地域
- 豊橋市,豊川市,田原市,湖西市,蒲郡市,静岡浜松市
最近 iPhone が熱くなる、画面が浮いてきた、隙間ができている…
そんなときは バッテリー膨張 の可能性があります。
今回は、まちスマ豊橋店で実際にご依頼いただいた
iPhone 13 のバッテリー膨張修理(11/21)
について、症状・原因・修理内容・注意点を詳しく解説します。
豊橋市で同じ症状にお困りの方はぜひ参考にしてください。
バッテリー膨張は内部にガスが溜まって起きる現象で、
放置すると以下の危険があります。
バッテリーが膨らむと画面を押し上げ、
液晶割れやタッチ不良の原因に。
隙間が生まれるため、
iPhoneのリチウムイオンバッテリーは、強い衝撃や熱で発火するリスクを持っています。
膨張はそのリスクをさらに高める 危険な状態 です。
歪みが基板に伝わり、基板故障につながるケースもあります。
画面がわずかに浮き、内部に膨張バッテリーが確認できました。
早期対応ができたため、画面割れなどは未発生。
膨張バッテリーを押しつぶさないよう慎重に開封します。
膨張は粘着シールの剥離も難しくなるため、
本体に負荷をかけないよう丁寧に取り外し。
高品質バッテリーを使用。
安全性・持ちの良さ重視のパーツを採用しています。
.jpg?w=3024&h=4032)
お客様にも「早く持ってきてよかった!」と喜んでいただけました。
豊橋市では iPhone 12・13シリーズのバッテリー交換依頼が増加中。
とくに膨張を放置すると、
につながるため、早めの修理が最善です。
正規店で必要になる初期化は不要。
買い物の合間に修理完了。
安心してご相談いただけます。
初めての修理の方にもわかりやすく対応。
📍 イオン豊橋南 1F
🕒 10:00〜20:00(年中無休)
📱 iPhone・Android・iPad・Switchにも対応
膨張は危険な状態です。
気になる症状があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。