iPhone修理/スマホ修理まちスマ イオン豊橋南店
- 住所
-
愛知県豊橋市野依町落合1-12 イオン豊橋南店 1F
- 営業時間
- 10:00-21:00
- 定休日
- なし
- 駐車場
- 1,100台(立体駐車場あり)
- 近い地域
- 豊橋市,豊川市,田原市,湖西市,蒲郡市,静岡浜松市
iPhone 13 の背面ガラスは美しいデザインの反面、
割れてしまうと ガラス片の飛散・内部故障リスク・耐水性能低下 など、さまざまな危険が伴います。
今回は、まちスマ豊橋店へご依頼いただいた
iPhone 13「背面割れ」修理(11/21)
について、症状・作業内容・背面割れの危険性・対策などを詳しくまとめました。
背面割れは放置するとより深刻なダメージにつながるため、ぜひ参考にしてください。
▼ iPhone 13 の背面割れはなぜ危険?
背面ガラスが割れたまま使用していると、以下のリスクが高まります。
手に持つたびに細かな破片が落ちやすく、
指先を切るケースも非常に多いです。
背面割れは耐水性がなくなるため、
iPhone 13 の背面にはコイルがあり、割れが進行すると
ワイヤレス充電が反応しなくなる ことがあります。
背面ガラスの破損が歪みにつながり、
基板やカメラに影響が出るケースもあります。.jpg?w=3024&h=4032)
▼ 今回の修理の流れ(豊橋店)
背面全体にひび割れが発生し、内部が見えるほどの破損部分も確認。
早期修理推奨の状態でした。
iPhone 13の背面ガラスは機種・カラーごとに異なるため、
本体に合う色のガラスを確実に取り寄せます。
背面ガラスは強力な接着剤で固定されているため、
本体を傷つけないよう時間をかけて慎重に作業します。
破片を取り除き、フレームの歪みや汚れを整えます。
耐熱・耐久性の高い専用接着剤を使用し、均一に圧着します。
カメラ・ワイヤレス充電・各センサーを確認し問題なく動作しました。
高品質の背面ガラスで仕上げたため、触り心地も滑らかです。
背面割れは「操作できるから大丈夫」と思われがちですが、実は深刻な故障へつながります。
特に iPhone 13 はカメラ部分が大型化しているため、
背面割れが進行すると カメラユニットの破損率が非常に高い 機種です。
バックアップ不要でそのまま作業。
仕事や学校の合間でも安心。
軽度〜重度まで柔軟に対応。
無駄な費用はかかりません。
📍 イオン豊橋南 1F
🕒 10:00〜20:00(年中無休)
📱 iPhone・Android・iPad・Switch すべて対応
背面が割れたままの状態は思っている以上に危険です。
気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。