「iPhoneのカメラが黒く映らない」「写真がぼやけてしまう」――そんな経験はありませんか?
カメラは、写真・動画・SNSなどiPhoneを使う上でとても重要な機能です。故障してしまうと、思い出を残せない・仕事で使えないなど大きな支障が出ます。
そこで今回は、iPhoneのカメラが「故障・不具合を起こしているかもしれない」典型的な原因と、“自分でできる対処法”および、“修理を検討すべきケース”
についてまとめました。
目次
カメラ故障の主な原因と症状

レンズやカバーの汚れ・遮蔽物
レンズカバーに傷・ヒビ・汚れがあると、撮影が白く曇ったりぼやけたりします。
また、保護ケースやマグネット式アクセサリーがレンズやフラッシュを遮っているケースもあります。
ソフトウェア・設定の不具合
iOSのバージョンが古かったり、カメラアプリや他のアプリとの競合があると、黒い画面が出たりカメラが起動しないことがあります。
ストレージ不足・処理能力の限界
iPhoneのストレージがほぼ満杯だと、新しい写真・動画を処理できなかったり、カメラ動作が遅くなったりすることがあります。
ハードウェアの故障(落下・水没・内部接触不良)
落下・水濡れ・強い衝撃があった場合、カメラユニット自体や基盤の部分に破損が起きることがあります。こうなると「撮れるけど映像が乱れる」「起動すらしない」といった深刻な症状が出ます。
【自分でできる対処法】まずはこれを試そう
いきなりカメラの不具合が起きた場合、部品ではなく、一時的な不具合の可能性があります!
一度ご自身で試してみましょう。
・レンズ・カメラ部分のカバーやアクセサリーを外し、ソフトな布でレンズを優しく拭く。
・iOS を最新版にアップデート。設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデートからできます。
・アプリを終了→再起動、または端末自体を再起動。カメラアプリが固まっている可能性もあります。
・ストレージ容量を確認。「設定 → 一般 → iPhoneストレージ」で空き容量をチェック。不要な写真・動画・アプリを整理してみましょう。
それでも改善しない場合は、外カメラ・内カメラを切り替えて確認。
修理を検討すべきサイン

下記のような症状がある場合は、部品の修理が必要になる可能性が高くなります。
・カメラレンズが割れていて、ヒビが入っている
割れが原因で内部にホコリが入り、カメラ部品を傷つけてしまっている可能性が高いです。
・カメラを起動していても真っ暗、映像が乱れる
本体を再起動してもカメラが真っ暗、黒いシミや映像が乱れる
・落下や水没の覚えがある
このような場合、無理に使い続けることで症状が悪化し、修理費用が高くなることがあります。
修理はまちスマ一宮店へ
カメラ故障でお困りなら、スマホ修理専門店まちスマ一宮店にご相談ください。
まちスマのメリット
・診断、見積は無料
・データそのままで修理が可能
・最短即日で修理可能
・修理後も安心保証90日間つき
「カメラがおかしい」「撮れない・映らない」と感じたら、お早めに検査をおすすめします。
受付~お渡しまでの流れ
①症状を確認し修理金額と修理時間のご案内をします!
②修理について注意事項等のご説明をします!(5分ほど)
③データそのままで修理開始
④お渡しと料金のお支払い
【今すぐ空き状況をLINEやお電話で確認する】



国道22号線にあるテラスウォーク一宮2階のエスカレーター前で営業!
営業時間:9:00~21:00
定休日:年中無休
.jpg)
まとめ
iPhoneのカメラが故障する原因は、ソフトウェア・ストレージ・ハードウェアと多岐にわたります。
ただし、レンズの汚れやケースの影響など簡単な原因であれば、自分で改善できることも多くあります。
それでも不具合が続くなら、早めの専門修理相談が“後悔しない近道”です。
写真・動画という思い出を残すために、カメラの調子がいつも通りであることは大切。違和感があれば、まずはチェックを。
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。