iPhone17はどれを買うべき?どこで買えばお得?
― 元キャリアショップ・現役スマホ修理&買取社長が徹底解説 ―
2025年秋、ついにiPhone17シリーズが登場しました。
毎年話題になる「どれを買えばいいの?」「どこで買うのがお得?」という疑問。
この記事では、元キャリアショップスタッフで、現在はスマホ修理・買取事業を経営している筆者が、リアルな現場目線で徹底解説します。
価格差・性能差・リセール(買取価格)・購入場所まで、すべてわかりやすくまとめました。
目次
はじめに:iPhone17シリーズの全体像
2025年のiPhoneは、例年の「無印・Pro・Pro Max」に加え、
新たに**「iPhone17 Air」**という超薄型モデルが登場しました。
ラインナップは以下の4種類:
- iPhone17
- iPhone17 Pro
- iPhone17 Pro Max
- iPhone17 Air(新登場)
スマホ修理・買取のプロ視点で見ても、今回のシリーズは選び方次第で“お得さ”が大きく変わります。
iPhone17のラインナップと価格比較
モデル | 容量 | 価格(Apple公式) |
---|
iPhone17 | 256GB / 512GB | 約12万9,800円〜 |
iPhone17 Pro | 256GB〜 | 約18万円〜 |
iPhone17 Air | 256GB〜 | 約16万円〜 |
iPhone17は128GBモデルが廃止され、256GBスタート。
価格はやや上がりましたが、画面の滑らかさ(リフレッシュレート)や処理性能が向上しており、バランスの取れたモデルです。
iPhone17・16・16Eの違い
比較項目 | iPhone16E | iPhone17 | ポイント |
---|
価格 | 約11万4,800円 | 約12万9,800円 | +15,000円で最新モデル |
容量 | 256GBまで | 256GB〜 | 容量倍増 |
画面 | 通常 | 高リフレッシュレート | 動きが滑らか |
チップ | A16 | A17 | 処理速度アップ |
Apple公式では旧モデルの値下げがほとんどないため、
「買うなら17」が最もおすすめ。
ただし、ドコモやauなどの乗り換えキャンペーンを狙う場合は、
旧モデル(16E)の在庫セールをチェックしても良いでしょう。
注目の新モデル「iPhone17 Air」ってどう?
特徴まとめ
- 史上最薄:5.6mm
- 軽量:165g(iPhone12と同等)
- シングルカメラ仕様
- 価格:17より約3万円高い
「Air」はデザイン性と軽さが魅力。
ただし、カメラが1つしかないため、広角撮影などのレパートリーが減る点には注意。
さらに、発売初期の予約状況を見ると人気はやや低め。
買取相場も未知数で、2年後のリセールが下がる可能性があります。
どのモデルを選ぶべき?用途別おすすめ
タイプ | おすすめモデル | 理由 |
---|
コスパ重視 | iPhone17 | 性能と価格のバランス◎ |
カメラ重視 | iPhone17 Pro / Pro Max | 望遠ズーム・高画質対応 |
軽さ・デザイン重視 | iPhone17 Air | 薄くて軽い携帯を求める人向け |
乗り換えキャンペーン狙い | iPhone16E | キャリア割引が期待できる |
どこで買うのが一番お得?Appleとキャリアの違い
🍎 Apple Storeで買うメリット
- SIMフリーのApple版はリセール価値が高い
- 契約縛りがなくシンプル
- 遠隔サポートやAppleCare+対応がスムーズ
📱 キャリアで買うメリット
- 代替機の貸し出しなど保証が充実
- 乗り換えキャンペーンで安くなる可能性
ただし、キャリア版には利用制限がある場合があり、
中古買取時に減額されるケースも。
総合的には、Apple Store(SIMフリー版)購入が最もおすすめです。
購入後すぐにやるべき3つのこと
- 画面フィルムを貼る
落下による高額修理を防止。 - カメラレンズフィルムを貼る
iPhoneはカメラ側から落ちやすく、割れると買取価格が大幅減。 - ケースを装着する
フレームの歪み・キズ防止に必須。
👉この3つをするだけで、2年後の買取価格が数万円違うこともあります。
まとめ:後悔しないiPhone選びをするために
- 最新性能と価格のバランスなら iPhone17
- カメラやスペック重視なら iPhone17 Pro
- 軽さ・デザインを求めるなら iPhone17 Air
- 格安SIMユーザーはeSIM対応状況に注意
どのモデルを選ぶにしても、
購入直後の保護対策と、購入場所の選び方で満足度が大きく変わります。
💡修理・買取のプロから一言
スマホは“ただの端末”ではなく、
「想い出を継なぐ」大切なツール。
だからこそ、賢く選び、丁寧に使ってほしい。
まちスマでは、修理・買取・データ復旧まで全てサポートしています。
気になる方はぜひ一度ご相談ください。
元大手携帯キャリアショップに約5年間勤務し、店舗運営に携わる。
その後、iPhone修理業界に転身し、約10年にわたりスマホ修理事業を経営。自身で修理を手がけた経験も豊富で、これまでに累計2万台以上の端末修理を実施してきた。
「自称・日本一iCloudに詳しい男」として、データ保護やバックアップに関する深い知識を持つ。
また、経営者としてだけでなく、スマホ修理技術者のトレーナーとしても活躍し、これまでに100名以上の技術者の育成に携わってきた。
現在は、「日本全国の【想い出を継なぐ】」というビジョンのもと、「【修理で愛着を守る】」をミッションとして日々活動中。
お客様の大切なデータや端末を守る修理サービスの提供を通じ、技術だけでなく心のこもったサービスを追求している。